仕事に関する悩みを抱えているひとたちへ,ひとりで悩むより,僕といっしょに悩みましょう!


プラン内容の詳細
<<キャリコンはじめの一歩>>
仕事に関する悩みを抱えているひとたちへ
オトナにとって仕事は人生のうちの多くの時間を割く大切な時間です。 だからこそ,たくさんの悩みを抱えますし,それでも逃げ出すわけにもいかないのです。
キャリアコンサルティングは, 主体的なキャリア形成を促進する重要な対話ですが, 同時に今抱える問題や課題,総じて仕事にまつわる悩みを解消するための アクティブな方法でもあります。
僕のキャリアコンサルティングは以下を主目的としています。
何かを変えたいと思うのなら行動するしかありません。 僕はあなたのキッカケになりたいと強く願っています。
#01新人社員のキャリアを考えるキャリアコンサルティング #02上司と部下の関係性を考えるキャリアコンサルティング #03キャリアコンサルタントとしての生き方を考えるコンサルティング #04その他,転職・退職や職業選択,職業生活設計にまつわる相談
#01新人社員のキャリアを考えるキャリアコンサルティング 本プランでは,新入社員やおよそ新卒5年目以内の方を対象として, 見失いがちなキャリアプランについて考えます。 目標,現状,そして到達のために必要なことをいっしょに考えて,必要に応じて継続的にサポートします。
#02上司と部下の関係性を考えるキャリアコンサルティング 本プランでは上司との関係に悩む部下のみなさん,部下との関係に悩む上司のみなさんを対象として, 上司とどう向き合っていくのか,部下との関係をどう築いていくのかといったことに焦点をあてます。
#03キャリアコンサルタントとしての生き方を考えるコンサルティング 本プランでは,キャリアコンサルタント国家資格を取得した後,どのようにキャリアをつくればよいか迷っている方を 対象として,以下について検討します。 ・キャリアコンサルタント資格の利用について ・面談技能のフォロー ・最後の一押し
多くのキャリアコンサルタントが,15分間の試験のための面談で終わってしまっており, その後のフォローは基本的にありませんから,事実上,ひとりで荒波のなかに放り出されたままになっています。 まずは60分の面談をこなすための心構えや方法について,いっしょに考えてみましょう。
#04その他,転職・退職や職業選択,職業生活設計にまつわる相談 このプランでは,職業や仕事に関する様々な悩みのご相談を受け付けております。 どんなことでも一度ご相談ください。
僕はこれまでリーダーシップ,人材育成について多くの時間を割いて参りました。 リーダーシップとは何か。部下との信頼関係をどう築いていくのかといった悩みを多く持っていましたし, それらがうまくいかず,チームを分解してしまった経験から,様々な分野の書籍やセミナー等から学びを得ました。 中でも,アドラー心理学やビジネス書籍『7つの習慣』から多くの考えを得ています。 あなたにとってもリーダーシップとはなにか。部下にとっての上司とはどのような存在か。 そういったことをいっしょに考えていきたいと思っています。
また,反対に部下のみなさんにとって,上司との関係性は本当に難しいものですから そのお立場に立って,これからどのようにキャリアを積んでいくのかについてもいっしょに考えたいと思っています。 もちろんどのようなお話でもかまいません。 普段頭の中で堂々巡りしていることを,少しずつ話していただいくだけでも大丈夫です。 あなたの上司はどんな上司でしょうか? あなたはその上司にどのような想いを抱いているのでしょうか? そんな話から始めてみましょう。
具体名内容 ・初回キャリコン 50分程度目安 ・オンライン(ZOOMを利用)または対面 ・ご氏名や年齢など基本情報はあらかじめお知らせください ・ご本人様あて報告書A4 1枚を作成します。
カウンセリングを受けてみようかなと思ってくれたひとは まず最初の一歩として,本プランにより今の状況や環境などをしっかりと聴かせて下さい。
現状の問題点や課題点が見つかったり,クリアすべきポイントに気が付いたり, キャリアをデザインしていくうえで,目指すべきゴールが明確に決まりましたら 継続して,キャリコンしていきます。 (2回目以降は,「キャリコン継続」プランをご利用ください。)
僕はキャリアコンサルティングが目指すものは,QOW(quality of work)の向上と ひいてはQOL(quality of life)の向上だと考えています。 単なる職業としての「キャリア」ではなく,仕事は生涯の一部ですから, まさしくキャリアは人生そのものです。
みなさんが,キャリアコンサルティングを通じて, ライフキャリアデザインを主体的に考えていって欲しいと思っています。
いっしょに悩んで,いっしょに前に進んでいきましょう!
相談可能な時間帯
平日 ①10時から12時 ②13時から16時 ③17時以降 ①と②が比較的空いています。
土日,祝祭日はお休みです。
契約にあたってのお願い
以下について教えて下さい。
ご氏名(ニックネーム可): 年齢: お住まい: 職務内容: 役職など: ご連絡先:E-mailアドレス または 電話番号 今回の主たる相談内容:
注意事項: オンラインツールはZOOMを用います。 PC,タブレットまたはスマホでの対応が可能です。 カメラとマイクは差し支えなければONにしてください。 (差し支えがあるようでしたら電話でのキャリコンにも対応します。) 通信のための費用はお客様の負担となります。 キャリアコンサルタントは,キャリアコンサルタント倫理綱領第5条により守秘義務を負います。 本プランにより知り得た個人情報やご相談内容がご本人様の了承なく報告,公開されることはありません。 キャリアコンサルタントの職務範囲を超える内容の場合,適切な機関へリファーします。 その他,公序良俗に反する内容のご相談は承れません。 あと日本語のみの対応となります。すみません。 あらかじめご了承下さい。
よくある質問
-
Q.
どのようなことをしてくれるのですか?
-
A.
キャリアに関する諸問題について,いっしょに悩んで,いっしょに解決を目指します。とりわけ人材育成とリーダーシップについては多くの時間を割いて学んで参りましたので,上司に悩む部下と,部下に悩む上司のお話が得意です。
-
Q.
カウンセリングとキャリコンはどのように違うのですか?
-
A.
キャリコン(キャリアコンサルティング)は,未来志向でみなさんの抱える問題等を解決するために悩み,成すべき事をクリアにするために考えます。聞き役に徹するだけでなく,感情を受け止めつつ未来に焦点をあてます。提案や助言,時に厳しいフィードバックもあるかもしれません。でもひとりで悩むより,いっしょに悩んだ方がきっと楽しいですよ!
-
Q.
相談したい気持ちはあっても,なかなか勇気がでないのですが。
-
A.
そうですね。なかなか知らないおじさんに相談しようって思わないですよね。ではこんなふうに考えてみてください。あなたの頭の中で堂々巡りをしているいくつかの自問自答を僕に投げかけるぐらいのことです。言葉にして外に出すだけで,新しい展開が始まるかもしれません。知らないおじさんだからこそ,ホントは言いたいけれど人間関係のしがらみを考えれば決して誰にも言えない心の内を声に出してもトラブルになりませんから,それだけでもきっと効果はあります。
-
Q.
てしまさんは,基本どのような考え方なのでしょうか。まったく考え方が異なると,否定されそうで嫌です。
-
A.
考え方が異なっても否定するということはありませんよ!…でも確かに心配ですよね。僕の考え方はキャリア心理学やプロティアンキャリアをベースに,アドラー心理学,ベストセラー自己研鑽ビジネス書籍『7つの習慣』に強く影響を受けています。組織で働いている方のお話をうかがう以上,その組織のビジョンとミッションに照らして,自己理解と組織への適合をまずは考えますが,「人生をいかに幸せに過ごすか」がもっとも重要であると考えております。
-
Q.
相談のために必要なものはありますか。
-
A.
オンラインの場合はzoomを利用しますので,PC,タブレットまたはスマホとWi-Fi環境をご準備ください。難しそうなら電話相談も承ります。
料金 5,500 円
「支払手続きを開始する」へアクセスするとトークルームが開設され、決済前にコーチへ質問をすることができるようになります。
くわしくはこちら
返信可能です。お気軽にご相談ください。
てしま@日本屈指の1on1メンター(を目指すオッサン)
契約6 件 評価5.0 ★(5)
スコア:6,013
認証済
NDA
資格:
キャリアコンサルタント(国家資格) 7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
最終ログイン: 1ヶ月前
コーチのプロフィール
疲れたハートのデトックス/自分軸を創る1on1メンタリング
できること
【初回無料相談をご希望の方へ】 まずはお試しで相談したいという方は、「初回無料相談」よりご相談くださいませ。 zoomを介した30分程度のご面談となります。 お気軽にご相談頂けますと幸いです。
【個人向け相談】 ○仕事にまつわる悩みをいっしょに考える ・仕事やプライベートでいろいろ考えすぎて疲れちゃってること。 ・たまには自分のことだけ考えたい。 ・いろんなことに気を遣いすぎたから、今度は気を遣われたい。 ・周りの意見や言葉に振り回されてばかり。自分軸を持ちたい。 ・転職,退職を考えている。 ・今の部署が性格に合わなくて,困っている。 ・同僚とウマがあわず,なんとか部署を変えてもらいたい。 ・仕事のやり方が自分の考えにあわない。 ・とにかく話を聴いて欲しい。
○婚活、恋活を考えているひとのためのコーチング ・恋愛相談 ・恋愛コミュニケーション力向上 ・関係性の向上、改善 ・自己理解、自分軸を探すコーチング/ワーク ・結婚を目指すひとのためのコーチング/ワーク ・恋人や夫婦関係を改善するためのコーチング/ワーク
○人と人の関係性を向上させるジブン軸をつくる ・家族との関係性 ・お子さんとの関係性 ・夫婦の関係性 ・上司と部下の関係性
○新入社員や若手社員のキャリアパスを考える ・新採で意気込んでいたのに厳しい現実にやられて迷子になりつつあるひとをなだめます。 ・最近何を目標にしていいのかわからなくなってきたひとといっしょに悩みます。 ・先輩や上司,同僚たちとの関係性に悩み始めているひとのフォローします。 ・新しい目標をいっしょに考えます。
○上司と部下の関係をアップグレードさせる ・困った上司に頭を悩ませる部下のみなさんといっしょに悩みます ・部下との関係に悩む一生懸命な上司のみなさんとともに考えます ・部下の人材育成について,いっしょに考えます ・組織の人材育成についても考えます
○大学職員のためのキャリア相談 ・大学職員が持つ職務上の悩みをいっしょに悩みます ・大学という閉鎖社会での過ごし方をいっしょに考えます ・目的や目標を見失っているひとのためにともに考えます ・まだ大学職員としての在り方を探せていないひとのためにいっしょに悩みます
○お父さんとお母さんを支援します。 ・コーチング学習塾の塾長としてお子さまへの関わりについてお話します。 ・元国立大学職員として入学試験や共通テスト,学生生活全般,進路相談などに関わった経験からお話します。 ・思春期まっただ中のお子さまへの関わりについて考えます。 ・7つの習慣やアドラー心理学の知見からお話します。 ・キャリアコンサルタントの知見からキャリア教育,キャリア形成を踏まえてお話します。 ・大学生とその親御さんとの面談経験も数多くありますので,その経験からお話できることもあると思います。
【法人向け】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○法人向けキャリアコンサルティング ・スタッフの主体的なキャリア形成を支援します ・リーダーシップに関するコンサルティング/研修 ・ハラスメント研修 ・7つの習慣セルフコーチング一般講座
○組織に所属する従業員様を対象としたキャリアコンサルティングを行います また,定期的なキャリアコンサルティングを制度化した「キャリアドック」の導入支援を行います。 定期的なキャリアコンサルティングの効果は以下のとおりです。 ・スタッフの職務へのモチベーションや満足度,やりがいの向上 ・ワークライフバランスを考えるなど,働き方改革への現実対応 ・スタッフのメンタルヘルス ・若手職員の早期離職の防止(メンタルヘルス策と併せて急務) ・産休や育児休業者の復帰支援策 ・ハラスメント防止 など
7つの習慣セルフコーチング(別途ご相談ください) ・「7つの習慣」×「セルフコーチング」の世界初コラボレーションプログラム ・自己対話力を身につけて,自分を変えるエンジンを手に入れろ ・7つの習慣セルフコーチング認定コーチによる一般講座 ・定員5名 ・日程をあわせて開催可能です。企業研修などに役立ちます。
【個人事業主または法人向け】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 学習塾開業コンサルティング ・未経験者のひとでもゼロからしっかりお手伝いします ・コンセプト固めから,必要な条件,手続きなどを支援します ・困りごとの相談にはもちろんしっかりお付き合いします ・短期黒字化を目指します
経歴・実績
国立大学名古屋大学の職員(主に学務系)として24年間勤務した経験を活かして,大学職員を対象としたキャリアカウンセリングを得意としています。在職中は,延べ3000人以上の学生支援&面談をこなし,コーチングとキャリアコンサルティングの基盤を築きました。
また,上司としては仕事の内容よりも部下との関係性についてずっと多くの時間を費やしてきました。組織としても上司としても,人材育成は大きな課題であると考えています。たどり着いたひとつの答えとして,コーチング,アドラー心理学や名著「7つの習慣」を元に研鑽を重ねてきましたので,上司と部下の関係についてのカウンセリングが得意です。
その他,コーチングを用いた人材育成に力を入れ,様々な人材育成手法を学びました。大学在職時には,問題解決型職員研修を設計立案し,実際に講師/ファシリテーターとして実施しました。
退職後は,コーチング学習塾を開業しました。 コーチングをもっとも重要な要素と考えて,学習面のサポートと主体性を育むことを目的として開校,運営しています。 悪い条件下でしたが10ヶ月で黒字化に成功し,現在も順調に運営しています。
現在は、結婚相談所を開設し、婚活や恋愛に前向きなひとたちをサポートしています。 恋愛に悩むひとは思いの外多く、恋愛コミュニケーションを向上させ、自分の幸せをしっかりと把握できるようにフォローアップします。
経歴: 国立大学名古屋大学(1997.4~2021.3) コーチング学習塾ミライデザインラボ運営(2021.6~) キャリアデザイン事務所MR.ART運営(2022.7~) 航空自衛隊システムカウンセリング/キャリアコンサルティング受注(2022.7~) 縁結びサロン「ゆるり」運営(2025.6~)
カウンセリング経験: キャリアカウンセリング ・中高生向けキャリア教育 ・高校生向けキャリアカウンセリング ・大学生向けキャリアカウンセリング (職業適性や興味適正などを交え,職業への理解を促進や,職場の実際などのガイダンスを実施) ・大学職員のためのキャリア・カウンセリング (大学職員のための職場内のトラブル相談やキャリア形成にまつわる相談など) ・結婚・恋愛のためのコーチング ・婚活コーチング、恋活コーチング
航空自衛隊様 システム・カウンセリング制度 ・航空自衛隊任期満了前の若手隊員に対するキャリアコンサルティング (任期満了後のキャリアについての相談など)
7つの習慣セルフコーチング認定コーチとして,7つの習慣×セルフコーチングプログラム一般講座開講 「7つの習慣JⓇ」正規認定講師として「7つの習慣JⓇ」を高校生向けに開講 ライフコーチとして,ダイエットコーチや大学受験生のコーチングなど様々なケースを経験 結婚相談所専任コーチとして、自己理解と恋愛コミュニケーション力向上のための講座/トレーニング開講
評価
-
アミ さん
評価 5これからの働く方向性や内容についての相談をお願いします。
仕事に対する考えと育児に対する想いを聞きとっていただき、ありがとうございました。アドバイスいただいたことも実践してみようと思います。
多くの悩みを一度に解決することは難しいので,今自分にできることに注力するのがよいと思います。
そのとき,いちばんの理想型を思い浮かべてみて,それに近いところから試してみてください。
どんなにがんばっても天気を変えることは私たちにはできませんから,自分にできることだけでよいと思います。
困ったときはいつでもご相談ください。 -
roko さん
評価 5上司とのコミュニケーション、自身のキャリアについてご相談をお願い致します。
社長と話し合った結果、関係の対等性を維持する為に退職し、請負契約に変更する事となりました。
今後も友人として、仕事仲間として、付かず離れずの関係を続けて行こうと思います。
これを機会に自分のやりたい事へも向かって行く良い機会になりました。
ありがとうございました。
また悩む事もあると思いますのでその時はよろしくお願いします。ご英断に至ったとのこと,お疲れ様でした。
ストレスのかかる話し合いだったのかなと推察し,心苦しくも感じます。
しかし前向きで,未来に向けて良い選択ができたのだろうとも思います。
なによりご友人との関係を見つめ直すよいきっかけにもなったのかな,と感じました。
悩みはいつまで経ってもなくなりません。
悩みがあることが実はとても普通なことなんですね。
また,気持ちにモヤがかかるようなときは,ぜひご自身との壁打ちのお手伝いをしたいと思いますので
その際は,呼んでいただけますと幸いです。
この度はありがとうございました。 -
山田 さん
評価 5未経験からの塾開業について相談させてください。
心配事に対して的確に相談いただけました。
信頼できる出品者様です。この度は、ご依頼いただきましてありがとうございました。
相談したいポイントがしっかり整理されていて、
短い時間でしたがスムーズに必要なことをお話できました。
次の展開が非常に楽しみですね!
今後ともよろしくお願いします。 -
Rika さん
評価 5コーチングお願い致します。
すごく話しやすくて私は人見知りなんですが自然と話を引き出してくれました。
話の中でキーワードをいくつか見つけてもらったのでこれからの自己分析にいかしていきたいです。どうもありがとうございました。
たいへんスムーズにやりとりができ,しっかりと自分と向き合うことができた60分間だったと思います。
今回は,ポイントをしぼらず大まかにお話をおうかがいしましたので,
この先は徐々に,目指す先を絞り込んでイメージしていけたらいいかなと思いました。
とても素敵な時間を過ごすことができて,楽しかったです。今後ともよろしくお願いします。 -
ちーちゃん さん
評価 5「7つの習慣J®」を受講している高校生の対応につきまして
急なお願いにも快くご対応いただき感謝申し上げます。
おかげさまで、無事に高校生との面談も終わりました。
面談の最中の、私のあるべき姿を前もって手島さんからアドバイスいただけたので助かりました。
またの機会もお世話になりたいと思います。
よろしくお願い致します。
ありがとうございました。こちらこそどうもありがとうございました。
一生懸命でひたむきな姿に私も気を引き締められました。
またお話を聞かせてもらえたらうれしいです。
今後とも宜しくお願いします。
料金 5,500 円
「支払手続きを開始する」へアクセスするとトークルームが開設され、決済前にコーチへ質問をすることができるようになります。
くわしくはこちら
返信可能です。お気軽にご相談ください。
てしま@日本屈指の1on1メンター(を目指すオッサン)
契約6 件 評価5.0 ★(5)
スコア:6,013
認証済
NDA
資格:
キャリアコンサルタント(国家資格) 7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
最終ログイン: 1ヶ月前