[子育て相談]中学生以上のお子さんとの関わり方,お子さんとの対話や教育方針についてのお悩み相談


プラン内容の詳細
子どもたちへの向き合い方,とっても難しいですよね。
まず最初にお伝えしたいのは,子育てに正解はありません,ということです。
愛をもって接してあげること,これはひとつの条件となるのでしょうけれど,しかしそれをどのように伝えるのかは千差万別です。
しかし,だからこそお手本たるロールモデルは無数に存在しますし,どれが本当なのか,あるいはどれが我が子にあっているのかは難問中の難問です。
思春期を迎え,オトナになる過程ではこれがさらに顕著になります。
本プランでは,そういったお父さんお母さんたちのお悩みにしっかりと寄り添って,いっしょに頭を抱えようと考えています。
お父さんとお母さんを支援します。
ご相談時間は50分程度です。
・コーチング学習塾の塾長としてお子さまへの関わりについてお話します。
・元国立大学職員として入学試験や共通テスト,学生生活全般,進路相談などに関わった経験からお話します。
・思春期まっただ中のお子さまへの関わりについて考えます。
・受験生については受験相談もできます(学習内容についてのご相談はお受けできません)。
・7つの習慣やアドラー心理学の知見からお話します。
・キャリアコンサルタントの知見からキャリア教育,キャリア形成を踏まえてお話します。
・大学生とその親御さんとの面談経験も数多くありますので,その経験からお話できることもあると思います。
小学生,中学生,高校生,大学生,それぞれのタイミングでそれぞれに特有のお悩みをみなさん抱えています。
親業は,お手本もあまりなく,うまくいかないことの方が多いので,自然にお父さんお母さんたちは,自分のやり方がおかしいのかな?という気持ちになってしまうことが多いようです。
まずは気持ちを共有して,具体的にどのように子育てや教育を考えていけばいいのかをいっしょに考えます。
カウンセラーの視点は,みなさんの三つ目の眼として,みなさんが普段気が付かない立ち位置から見て参りますので,今のみなさんが他者の目にどのように映っているのか,その行動や習慣,考え方がどのように感じられるのかを知ることができますし,それが改善の第一歩となります。
国立大学で24年間学生支援を行ってきました。
お父さんお母さんたちからの相談を受けて,お子さんを交えての面談や保護者の方だけでの面談・対応回数は延べ3000人以上の経験があります。また退職後は学習塾の塾長として,コーチングをメインとして子どもたちの主体性を育むことをモットーに日々対話に励んでおります。また「7つの習慣JⓇ」という人生を豊かにするための人生哲学『7つの習慣』を基にしたお子さま向け授業を行っています。これらの経験からお話できることが参考になるかもしれませんね。
相談可能な時間帯
平日10:00-12:00
平日13:00-15:00
平日16:00以降
が可能です。
契約にあたってのお願い
もしも可能であれば,テーマをひとつ考えておくと,実りのある相談になります。
よくある質問
-
Q.
どのようなことをしてくれるのですか?
-
A.
有料で相談にのります。有料なのは「相談する側」と「相談を受ける側」の覚悟が変わるからです。何かを変えたいと願うのなら,その両者が本気で取り組まなくてはならないと考えています。
-
Q.
誰かに話をする勇気がでません。
-
A.
お気持ちお察しします。カウンセラーには守秘義務が課されますので,ご相談内容があなたの了承なしに外部に漏れることは一切ありません(法令に抵触したり命の危険が考えられる場合はその限りではありません)。これまでうまくいっていなかったとお考えであれば,何かを変えない限り,同じ事が続きます。何かを変えたいと思ったのなら,今こそチャンスです。勇気を出して一歩を踏み出しましょう。
-
Q.
叱られたり,厳しい指導とか,上から目線での提案されたりとか苦手です。
-
A.
そういうのしません。厳しくないです。
料金 5,500 円
「支払手続きを開始する」へアクセスするとトークルームが開設され、決済前にコーチへ質問をすることができるようになります。
くわしくはこちら
返信可能です。お気軽にご相談ください。
てしま@日本屈指の1on1メンター(を目指すオッサン)
契約6 件 評価5.0 ★(5)
スコア:5,853
認証済
NDA
資格:
キャリアコンサルタント(国家資格) 7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
最終ログイン: 1週間前
コーチのプロフィール
自分軸を創る1on1メンタリング
できること
【初回無料相談をご希望の方へ】 まずはお試しで相談したいという方は、「初回無料相談」よりご相談くださいませ。 zoomを介した30分程度のご面談となります。 お気軽にご相談頂けますと幸いです。
【個人向け相談】 ○仕事にまつわる悩みをいっしょに考える ・仕事やプライベートでいろいろ考えすぎて疲れちゃってること。 ・たまには自分のことだけ考えたい。 ・いろんなことに気を遣いすぎたから、今度は気を遣われたい。 ・周りの意見や言葉に振り回されてばかり。自分軸を持ちたい。 ・転職,退職を考えている。 ・今の部署が性格に合わなくて,困っている。 ・同僚とウマがあわず,なんとか部署を変えてもらいたい。 ・仕事のやり方が自分の考えにあわない。 ・とにかく話を聴いて欲しい。
○婚活、恋活を考えているひとのためのコーチング ・恋愛相談 ・恋愛コミュニケーション力向上 ・関係性の向上、改善 ・自己理解、自分軸を探すコーチング/ワーク ・結婚を目指すひとのためのコーチング/ワーク ・恋人や夫婦関係を改善するためのコーチング/ワーク
○人と人の関係性を向上させるジブン軸をつくる ・家族との関係性 ・お子さんとの関係性 ・夫婦の関係性 ・上司と部下の関係性
○新入社員や若手社員のキャリアパスを考える ・新採で意気込んでいたのに厳しい現実にやられて迷子になりつつあるひとをなだめます。 ・最近何を目標にしていいのかわからなくなってきたひとといっしょに悩みます。 ・先輩や上司,同僚たちとの関係性に悩み始めているひとのフォローします。 ・新しい目標をいっしょに考えます。
○上司と部下の関係をアップグレードさせる ・困った上司に頭を悩ませる部下のみなさんといっしょに悩みます ・部下との関係に悩む一生懸命な上司のみなさんとともに考えます ・部下の人材育成について,いっしょに考えます ・組織の人材育成についても考えます
○大学職員のためのキャリア相談 ・大学職員が持つ職務上の悩みをいっしょに悩みます ・大学という閉鎖社会での過ごし方をいっしょに考えます ・目的や目標を見失っているひとのためにともに考えます ・まだ大学職員としての在り方を探せていないひとのためにいっしょに悩みます
○お父さんとお母さんを支援します。 ・コーチング学習塾の塾長としてお子さまへの関わりについてお話します。 ・元国立大学職員として入学試験や共通テスト,学生生活全般,進路相談などに関わった経験からお話します。 ・思春期まっただ中のお子さまへの関わりについて考えます。 ・7つの習慣やアドラー心理学の知見からお話します。 ・キャリアコンサルタントの知見からキャリア教育,キャリア形成を踏まえてお話します。 ・大学生とその親御さんとの面談経験も数多くありますので,その経験からお話できることもあると思います。
【法人向け】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○法人向けキャリアコンサルティング ・スタッフの主体的なキャリア形成を支援します ・リーダーシップに関するコンサルティング/研修 ・ハラスメント研修 ・7つの習慣セルフコーチング一般講座
○組織に所属する従業員様を対象としたキャリアコンサルティングを行います また,定期的なキャリアコンサルティングを制度化した「キャリアドック」の導入支援を行います。 定期的なキャリアコンサルティングの効果は以下のとおりです。 ・スタッフの職務へのモチベーションや満足度,やりがいの向上 ・ワークライフバランスを考えるなど,働き方改革への現実対応 ・スタッフのメンタルヘルス ・若手職員の早期離職の防止(メンタルヘルス策と併せて急務) ・産休や育児休業者の復帰支援策 ・ハラスメント防止 など
7つの習慣セルフコーチング(別途ご相談ください) ・「7つの習慣」×「セルフコーチング」の世界初コラボレーションプログラム ・自己対話力を身につけて,自分を変えるエンジンを手に入れろ ・7つの習慣セルフコーチング認定コーチによる一般講座 ・定員5名 ・日程をあわせて開催可能です。企業研修などに役立ちます。
【個人事業主または法人向け】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 学習塾開業コンサルティング ・未経験者のひとでもゼロからしっかりお手伝いします ・コンセプト固めから,必要な条件,手続きなどを支援します ・困りごとの相談にはもちろんしっかりお付き合いします ・短期黒字化を目指します
経歴・実績
国立大学名古屋大学の職員(主に学務系)として24年間勤務した経験を活かして,大学職員を対象としたキャリアカウンセリングを得意としています。在職中は,延べ3000人以上の学生支援&面談をこなし,コーチングとキャリアコンサルティングの基盤を築きました。
また,上司としては仕事の内容よりも部下との関係性についてずっと多くの時間を費やしてきました。組織としても上司としても,人材育成は大きな課題であると考えています。たどり着いたひとつの答えとして,コーチング,アドラー心理学や名著「7つの習慣」を元に研鑽を重ねてきましたので,上司と部下の関係についてのカウンセリングが得意です。
その他,コーチングを用いた人材育成に力を入れ,様々な人材育成手法を学びました。大学在職時には,問題解決型職員研修を設計立案し,実際に講師/ファシリテーターとして実施しました。
退職後は,コーチング学習塾を開業しました。 コーチングをもっとも重要な要素と考えて,学習面のサポートと主体性を育むことを目的として開校,運営しています。 悪い条件下でしたが10ヶ月で黒字化に成功し,現在も順調に運営しています。
現在は、結婚相談所を開設し、婚活や恋愛に前向きなひとたちをサポートしています。 恋愛に悩むひとは思いの外多く、恋愛コミュニケーションを向上させ、自分の幸せをしっかりと把握できるようにフォローアップします。
経歴: 国立大学名古屋大学(1997.4~2021.3) コーチング学習塾ミライデザインラボ運営(2021.6~) キャリアデザイン事務所MR.ART運営(2022.7~) 航空自衛隊システムカウンセリング/キャリアコンサルティング受注(2022.7~) 縁結びサロン「ゆるり」運営(2025.6~)
カウンセリング経験: キャリアカウンセリング ・中高生向けキャリア教育 ・高校生向けキャリアカウンセリング ・大学生向けキャリアカウンセリング (職業適性や興味適正などを交え,職業への理解を促進や,職場の実際などのガイダンスを実施) ・大学職員のためのキャリア・カウンセリング (大学職員のための職場内のトラブル相談やキャリア形成にまつわる相談など) ・結婚・恋愛のためのコーチング ・婚活コーチング、恋活コーチング
航空自衛隊様 システム・カウンセリング制度 ・航空自衛隊任期満了前の若手隊員に対するキャリアコンサルティング (任期満了後のキャリアについての相談など)
7つの習慣セルフコーチング認定コーチとして,7つの習慣×セルフコーチングプログラム一般講座開講 「7つの習慣JⓇ」正規認定講師として「7つの習慣JⓇ」を高校生向けに開講 ライフコーチとして,ダイエットコーチや大学受験生のコーチングなど様々なケースを経験 結婚相談所専任コーチとして、自己理解と恋愛コミュニケーション力向上のための講座/トレーニング開講
評価
-
アミ さん
評価 5これからの働く方向性や内容についての相談をお願いします。
仕事に対する考えと育児に対する想いを聞きとっていただき、ありがとうございました。アドバイスいただいたことも実践してみようと思います。
多くの悩みを一度に解決することは難しいので,今自分にできることに注力するのがよいと思います。
そのとき,いちばんの理想型を思い浮かべてみて,それに近いところから試してみてください。
どんなにがんばっても天気を変えることは私たちにはできませんから,自分にできることだけでよいと思います。
困ったときはいつでもご相談ください。 -
roko さん
評価 5上司とのコミュニケーション、自身のキャリアについてご相談をお願い致します。
社長と話し合った結果、関係の対等性を維持する為に退職し、請負契約に変更する事となりました。
今後も友人として、仕事仲間として、付かず離れずの関係を続けて行こうと思います。
これを機会に自分のやりたい事へも向かって行く良い機会になりました。
ありがとうございました。
また悩む事もあると思いますのでその時はよろしくお願いします。ご英断に至ったとのこと,お疲れ様でした。
ストレスのかかる話し合いだったのかなと推察し,心苦しくも感じます。
しかし前向きで,未来に向けて良い選択ができたのだろうとも思います。
なによりご友人との関係を見つめ直すよいきっかけにもなったのかな,と感じました。
悩みはいつまで経ってもなくなりません。
悩みがあることが実はとても普通なことなんですね。
また,気持ちにモヤがかかるようなときは,ぜひご自身との壁打ちのお手伝いをしたいと思いますので
その際は,呼んでいただけますと幸いです。
この度はありがとうございました。 -
山田 さん
評価 5未経験からの塾開業について相談させてください。
心配事に対して的確に相談いただけました。
信頼できる出品者様です。この度は、ご依頼いただきましてありがとうございました。
相談したいポイントがしっかり整理されていて、
短い時間でしたがスムーズに必要なことをお話できました。
次の展開が非常に楽しみですね!
今後ともよろしくお願いします。 -
Rika さん
評価 5コーチングお願い致します。
すごく話しやすくて私は人見知りなんですが自然と話を引き出してくれました。
話の中でキーワードをいくつか見つけてもらったのでこれからの自己分析にいかしていきたいです。どうもありがとうございました。
たいへんスムーズにやりとりができ,しっかりと自分と向き合うことができた60分間だったと思います。
今回は,ポイントをしぼらず大まかにお話をおうかがいしましたので,
この先は徐々に,目指す先を絞り込んでイメージしていけたらいいかなと思いました。
とても素敵な時間を過ごすことができて,楽しかったです。今後ともよろしくお願いします。 -
ちーちゃん さん
評価 5「7つの習慣J®」を受講している高校生の対応につきまして
急なお願いにも快くご対応いただき感謝申し上げます。
おかげさまで、無事に高校生との面談も終わりました。
面談の最中の、私のあるべき姿を前もって手島さんからアドバイスいただけたので助かりました。
またの機会もお世話になりたいと思います。
よろしくお願い致します。
ありがとうございました。こちらこそどうもありがとうございました。
一生懸命でひたむきな姿に私も気を引き締められました。
またお話を聞かせてもらえたらうれしいです。
今後とも宜しくお願いします。
料金 5,500 円
「支払手続きを開始する」へアクセスするとトークルームが開設され、決済前にコーチへ質問をすることができるようになります。
くわしくはこちら
返信可能です。お気軽にご相談ください。
てしま@日本屈指の1on1メンター(を目指すオッサン)
契約6 件 評価5.0 ★(5)
スコア:5,853
認証済
NDA
資格:
キャリアコンサルタント(国家資格) 7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
最終ログイン: 1週間前