メンタルコーチングを受ける方法やメリットは?おすすめサービスを5つ紹介

「メンタルコーチングはなんだか胡散臭い」と感じている方もいるのではないでしょうか?実はメンタルコーチングを通して、キャリアにおける目標達成や理想の自分になるスピードを早められます。

この記事ではメンタルコーチングの概要や利用するメリットとデメリット、おすすめのメンタルコーチングサービスを5つ紹介します。

記事の監修者:高橋 秀誓
coachee株式会社 代表取締役 高橋 秀誓のプロフィール写真

高橋 秀誓
キャリアコンサルタント

coachee株式会社 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
プロティアン認定ファシリテーター
キャリア相談プラットフォーム『coachee(コーチー)』運営者

明治大学卒業後、リテール、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)を経て総合人材サービス会社に勤務。
求人広告、人材紹介、人材派遣、SESにおける、ソリューション提案、事業統括、会社設立等に従事。エグゼクティブ,Web,IT,SI.HRにおけるリクルーティング支援、キャリア形成支援を行う。
相談実績は3500人以上。

\メンタルコーチやキャリアコーチに悩みを相談しましょう!/

目次

メンタルコーチングとは

メンタルコーチングとは、主に以下の2点が特徴のサービスです。

  1. 心の状態を整えて目標達成を支援するサービス
  2. 対話を通じて精神的な成長を促す

心の状態を整えて目標達成を支援するサービス

メンタルコーチングの目的は相談者の目標達成です。しかしプロセスがほかの相談サービスと異なり、心の状態を整えることが中心のカリキュラムになっています。具体的には対話をしながら相手が抱えている問題や課題、考え方を引き出してメンタルをコントロールする技術を学び、常に冷静に目標達成のための行動が取れるように指導します。

目標達成までに想定しないトラブルが起きると動揺し、心が折れてしまうことも多々あるでしょう。そんな時にメンタルコーチングで感情のコントロール技術を学んでおけば、動揺を鎮めて目標達成に必要な行動を的確に選択できるようになります。メンタルコーチングは相談者が自分でメンタルコントロールができるよう導き、感情の揺れで目標達成を諦めたり、遠回りをしないようにするサービスです。

対話を通じて精神的な成長を促す

メンタルコーチングのセッションは対話であり、直接的に相談者に「ああしなさい、こうしなさい」とアドバイスをすることはありません。対話を通じて相談者の感情を動かすトリガー、固定概念を見つけ出す手伝いをするのが主な仕事です。

セッションによって相談者が自分が強く握りしめていた固定概念や信念に気付き、目標達成に邪魔であれば手放すようにすることで、精神的な成長を促します。

メンタルコーチングを受けるのは恥ずかしくない!5つのメリット

「メンタルコーチングを受けるのは恥ずかしい」と思っている人がいますが、大きな間違いです。実はメンタルコーチングには、以下5つのメリットがあります。

  1. 問題解決能力が上がる
  2. ポジティブシンキングが身につきパフォーマンスが上がる
  3. 内面の言語化ができコミュニケーションスキルが上がる
  4. 周囲へ良い影響力を持てる
  5. 一人でメンタルを安定させる方法が学べる

問題解決能力が上がる

メンタルコーチングのセッションを繰り返すうちに、相談者の問題解決能力が上がります。一般的に人は問題を抱えると「いやだ、この状況から逃げ出したい」と感情に飲まれ、解決策を考えられなくなりがちです。しかし、メンタルコーチングではセッション中にコーチから「問題点は何?」「その問題点を解決するには?」などと質問を投げかけ、相談者が自分自身で思考するプロセスが取られます。このセッションの繰り返しで、相談者が問題発生時に感情に飲み込まれるよりもまず先に「問題点と解決策は何か」を考えられるようになります。

ポジティブシンキングが身につきパフォーマンスが上がる

人はネガティブな状態になると目の前のことに集中できなくなり、パフォーマンスが下がります。これはネガティブシンキングが自己効力感を下げてしまい、やる気を失わせるためです。一方でメンタルコーチングを受ければ、相談者は物事を前向きに考えて万全の状態で取り組めるようになります。

たとえば問題が発生した際に反射的にネガティブ思考が沸いても、問題解決に向けて集中して取り組めるように、気持ちの切り替えが上手くなります。後ろ向きな気持ちを引きずらずパフォーマンスの高い状態で行動でき、良い結果を得られる成功体験も得られるでしょう。

内面の言語化ができコミュニケーションスキルが上がる

メンタルコーチングでコーチの質問に回答するには、自分の内面を言語化する必要があります。何度もセッションを受けるうちに、自分の気持ちや考えを言葉にするのが上手くなり、より人に伝わるコミュニケーションが取れるようになるでしょう。

相手に自分を理解してもらいやすくなるので、より良好な人間関係が築けるようになります。

周囲へ良い影響力を持てる

メンタルコーチングを受けることで、周囲へも良い影響力を与えられます。あなたがセッションで得た経験やメンタルコントロールの方法を周りに話せば、周囲の人が抱えている悩みを解決できるかもしれません。また、常にメンタルの状態を安定させられるので、周囲への接し方も改善して場の雰囲気をよくできる人へ成長できるでしょう。

一人でメンタルを安定させる方法が学べる

メンタルコーチングを通じてあなたのメンタルへの理解を深めれば、常に精神状態を安定させる方法が学べます。ストレスが溜まってきたときにとりがちな行動がわかれば、メンタルが落ちる前にストレス解消し、安定するように対策できるでしょう。

メンタルコーチングを受けるデメリット

一方でメンタルコーチングにはデメリットもあります。

  1. 自分の弱さや未熟さを受け入れるのがつらい
  2. 費用がかかる
  3. 正解を教えてくれるわけではない

自分の弱さや未熟さを受け入れるのがつらい

メンタルコーチングを通してあなたの弱さや未熟さが見えてきて、受け入れ難いと感じる場面もあるでしょう。自分の欠点を直視するのが辛く、セッションを受けるのに抵抗を感じる方もいます。

しかし、メンタルコーチングを乗り越えることで弱さや未熟さを克服し、より強い自分になれる可能性があります。

費用がかかる

メンタルコーチングは有料のサービスが大半で、半年のセッションで30万円以上など費用も高めです。メンタルコーチングは長期間にわたって対話を繰り返すため、どうしても費用が高くなってしまいます。

安価なメンタルコーチングを提供している個人カウンセラーもいますが、質が保証されない場合があるので、多少高価でもきちんとしたカウンセラーに相談するのが良いでしょう。

正解を教えてくれるわけではない

対話を通じて相談者に考え方の癖、メンタリティを理解させるのがメンタルコーチングです。そのため、相談者に対してコーチが指示を出したり、具体的なアドバイスをすることはありません。

基本的にコーチが質問を投げかけ相談者に自分で考えさせる形式のため、アドバイスが欲しい人には向いていない可能性があります。問題解決能力を上げ、自分で考える能力を高める効果はありますが、即効性のあるアドバイスが欲しい方は別のサービスを利用した方が良いでしょう。

メンタルコーチングを受ける方法

メンタルコーチングを受ける前に、申し込みから受講中の流れを確認しておきましょう。メンタルコーチングを受ける流れは、以下のとおりです。

  1. 無料体験やお試しコーチングで相性の良いコーチを探す
  2. メンタルコーチングに申し込む
  3. コーチと一緒に目標設定をする
  4. コーチと対話し必要な行動やメンタリティを学ぶ
  5. 目標達成に向けて自分自身で行動する

無料体験やお試しコーチングで相性の良いコーチを探す

メンタルコーチングを受ける前に、無料体験やお試しプランを利用して、相性の良いコーチを探しましょう。コーチと相性が合わないと対話自体が苦痛になり、セッションが成功しません。

無料でコーチングを受けてみて、コーチとの相性やサービス内容を比較してから選びましょう。

メンタルコーチングに申し込む

メンタルコーチングサービスを決めたら、申し込みを実施します。申し込みをしたら費用を支払い、コーチング日程を決定する流れです。

コーチと一緒に目標設定をする

メンタルコーチングのセッションでは、コーチと一緒に目標設定をします。確たる目標がない場合でも、対話を通じて何を目標にすれば良いかコーチが一緒に考えてくれるので安心してください。最終的になりたい自分はどんなものかをイメージし、目標を立てましょう。

コーチと対話し必要な行動やメンタリティを学ぶ

最初に立てた目標にそって、コーチとの対話セッションが始まります。対話を通じて目標達成に必要な行動やハードルを見つけ出し、その課題解決策について考えていくのが主なセッション内容です。また、メンタルが揺れるトリガーを見つけ出して精神的に落ち込まない手段を考えるなどの、メンタルコントロール方法も学べます。

目標達成に向けて自分自身で行動する

メンタルコーチング期間中または終了後に、目標達成に向けて行動を始めましょう。メンタルコーチングのセッションで見出した行動を実行に移してください。仮に失敗しても、メンタルコーチングで学んだコントロール法を駆使すれば、冷静に失敗の原因を分析して冷静に課題解決へ向かえるはずです。

メンタルコーチングを受けるのにおすすめのサービス5選

「興味はあるけど、どんなメンタルコーチングを選べば良いかわからない」方に向けて、おすすめのサービスを5つ紹介します。

スクロールできます
国際メンタルコーチング協会コーチングサーチmento(メント)cotreecoachee(コーチー)
無料カウンセリングなしありなし(無料のコーチ診断あり)なし(無料のコーチ診断ありなし
利用
料金
50,000円〜(月額)3,000円〜(都度)5,500円〜(都度)
16,500円〜(月額)
5,500円〜(都度)1,000円〜(都度)
入会金問い合わせなしなしなしなし
特徴・コーチングとカウンセリングの双方を利用できる・全国各地のコーチを探せる
・口コミ投稿でコーチの評判がわかりやすい
・合格率10%以下の審査を潜り抜けたコーチを厳選
・キャリア相談から人生についてまで幅広い相談に対応
・オンライン通話またはテキストメッセージでのカウンセリングを選択可能・1回1,000円から有資格者のコーチに相談できる
・キャリア相談やカウンセリングに特化したサービス

国際メンタルコーチング協会

国際メンタルコーチング協会はメンタルコーチの育成もしている団体です。メンタルコーチングとメンタルカウンセリングの双方を利用できます。月額50,000円からの費用で、目標達成に向けての行動や養うべき精神力を分析し、対話を通じて自分自身を成長させられます。

コーチングサーチ

コーチングサーチは全国のメンタルコーチを検索し、相性が合う人とのセッションを申し込める無料紹介サービスです。コーチの資格や経歴などを詳細に記載しており、1回3,000円からセッションが可能なコーチの情報も掲載されているため、比較的リーズナブルにメンタルコーチングを受けられます。コーチの詳細ページには相談者からの口コミも投稿されているため、事前に評判を確かめてから無料カウンセリングを申し込めるのもおすすめポイントです。

mento(メント)

mento(メント)は、メンタルコーチと相談者をマッチングさせるサービスです。在籍しているメンタルコーチは審査通過率10%以下の厳しい試験を受けており、実績と実力のあるコーチばかりです。

キャリア相談はもちろん、人生設計や転職についてなど幅広いジャンルのコーチを見つけられるので、ぜひ利用してみましょう。

cotree

cotreeは、オンラインまたはテキストでメンタルコーチングを受けられるサービスです。オンライン通話の場合は1回5,500円から、テキストの場合は1日1回程度のやり取りで2週間8,800円からとリーズナブルにメンタルコーチングを受けられます。

人と話すのが苦手で文章でないと相談が難しい方に特におすすめのメンタルコーチングサービスです。

coachee(コーチー)

coachee(コーチー)は、キャリアに特化した相談サービスです。キャリアについての相談はもちろん、必要な行動やメンタルコーチングを受けられます。1回1,000円とリーズナブルな価格から相談でき、都度課金制のため相談したい範囲が限られている方、複数のカウンセラーの意見を聞きたい方にもおすすめです。

\メンタルコーチやキャリアコーチに悩みを相談しましょう!/

メンタルコーチングを受けることで自分を見つめ直そう

メンタルコーチングを受けるのに抵抗があった方も、記事を通してメリットに気づいたのではないでしょうか。コーチとのセッションを通じて自分の弱点を克服し、課題解決スキルを上げることで、より目標を達成しやすい自分に生まれ変わりましょう。

メンタルコーチングサービスはたくさんありますが、費用面やカウンセラーとの相性をきちんと確かめたうえで選ぶのがおすすめです。費用が高くて利用しづらいと感じたなら『coachee(コーチー)』をおすすめします。1回あたり1,000円の価格でキャリアについての悩みや転職のサポート、メンタルコーチングを利用可能です。

\メンタルコーチやキャリアコーチに悩みを相談しましょう!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次