はじめての転職
これから、転職活動を行う人に向けて、転職の基本をお伝えする記事となります。
目次より知りたい情報を目次から選択いただけます。
転職活動期間は?
おおよその転職活動期間は、2~3ヶ月程度を想定すると良いでしょう。大まかな分類は、初めての面接まで、面接~内定、内定後に別れるのですが、それぞれの期間で約1ヶ月程度かかる印象です。
実は転職活動の殆どはこの転職活動の準備にかかっています。
転職活動の流れ
サービス選定・サービス登録
様々な転職支援・転職相談のサービスがあります。複数のサービスを上手く組み合わせて活用することで、
転職活動の結果は大きく変わります。
キャリア棚卸し、転職軸確認
転職活動のきっかけが感情的なものであっても、転職先の相手に伝わる文章や言葉にしなければなりません。
そのためには、今まで『何を行ってきたのか?』『何がしたいのか?』をしっかりと言語化する必要があります。
内定を頂くには、まずは面接まで通過しなければなりません。履歴書・職務経歴書の書き方で、通過率は大きく異なります。1人で作成するのではなく、客観的な意見を収集しながら作成していきましょう。
直接応募、紹介応募
転職活動では、直接採用企業に書類(履歴書・職務経歴書)を提出する直接応募と、代理で転職エージェントを通して、応募する紹介応募があります。それぞれのメリット、デメリットを理解した上で、どの様に応募していけばよいのかを決めていきましょう。
企業研究、面接対策
書類通過したからといって、何も準備無しで面接に望むのは、もったいないです。
その企業が『どのような事業を行っているのか?』『何故採用を行っているのか?』『どんな人を採用したいのか?』『この会社で何が活かせるのか?』『何が懸念なのか?』
相手が気になっていることを想定して、事前に質問に対する回答を準備しましょう。その上で、面接同様の質問・回答を行う模擬面接を実施して、当日に備えます。
選定先検討、条件交渉、辞退連絡、退職報告
見事志望している企業から内定を頂いたら、提示される年収、条件等を確認の上、内定承諾の意思をお伝えし、決定となります。決定後は、他の選考中の企業があれば、辞退の旨をお伝えします。また、現職中であれば、退職報告を別途行います。
step① 転職活動の準備
サービス選定・サービス登録
早速、転職活動の流れに沿って、具体的な方法をお伝えします。
キャリアサービス紹介ページ一覧
まずは、キャリアサービスがどのようなものがあるのか、見てみましょう。最近では、新たなサービスが登場し、何が違うのかわからないという声もたくさんお聞きします。
ここでは、サービス選定の仕方から、coacheeメディアがオススメする副業や転職に役立つキャリアサービスをまとめて記載しております。
キャリア棚卸し、転職軸確認
キャリアの棚卸しでは、具体的には、『過去・現在・未来』に関しての、事実や想定とその背景にある考えを言葉にします。
・過去の出来事から、出来ること、出来ないこと、やりたいこと、やりたくないことは何か?
・過去踏まえて未来の仕事は誰に何をどの様にしているのが理想か?
・未来の理想から考えて、現在の状況と比較した時の差は何なのか?
・差を比較した時に何をしていかなければならないか?
『なんとなくはわかるけど、いざ言葉にしようとするとでてこない。』をイメージして言葉にできるようにします。
step② 履歴書・職務経歴書の作成
初めて履歴書・職務経歴書を書く方向けに、履歴書・職務経歴書作成方法をお伝えしております。リンク先で、フォーマットダウンロード頂き、活用いただければ幸いです。
step③ 求人応募
準備が整ったら、いざ応募です。でも、手当たり次第応募するのはナンセンスです。
せっかく決めた方向性。方向性に沿った求人をリスト化します。何が良くて、何が良くないのか?を比較しながら応募先を検討していきます。
応募先が見つけるサービス
応募先が見つかるサービスは、下記のようなサービスを活用します。
求人サイト
大手転職サイト、特化型転職サイトどちらも併用しましょう。
(例)リクナビNEXT、@Type、Green等
検索エンジン
Indeedがオススメです。とにかく案件数が豊富です。ですが、Indeedは中級者向けサービスといつも説明しています。
文字のみで書かれており、多くは求人票の最低限の情報で、イメージがつきづらいです。
キャリア関連のSNS
LinkedIn、YOUTRUST等が該当します。直接担当者の発信を確認しながらやり取りが出来るため、
ミスマッチがなく、また双方で信頼がある状態で選考が受けれるので内定がでやすいという特徴があります。
転職エージェント
契約締結している企業の求人案件を紹介してもらえます。大手転職エージェントは多くの求人と締結しているだけあり選択肢を多く提示してくれます。中規模転職エージェントは各々で熟知している企業が違うため、複数エージェントを活用し、よく知っている隠れている優良企業を紹介してもらえるケースもあります。
step④ 面接準備・面接
面接準備は、step①で行った棚卸しをより深く具体的に行います。面接でよくある質問は下記よりご確認下さい。
step⑤ 内定・入社
無事面接も突破して、遂に内定をGET!でも、浮かれるのは早く、内定後の行動で、トラブルに。なんてこともあります。
内定通知書、入社承諾書
きちんと内定通知書を書面ないしデータでいただいているか確認しましょう。口頭だけというのは、良くないです。内定通知書を頂いて初めて正式内定となります。メールでの『内定』の旨が記載されていても効力があります。
入社承諾書を入社時に提出する会社もあるのですが、本来は入社前に提出します。不安の場合は、必ず会社へ確認をしましょう。
辞退連絡
内定通知を確認し、条件面も問題ないことを確認して初めて次の行動(辞退)を起こします。見切り発車で全て辞退して、内定でなかったということだけは避けましょう。辞退連絡は丁寧に行いましょう。進捗している企業は、評価いただいて選考しているため、なるべく失礼・迷惑のないように内容には配慮しましょう。
退職報告
辞退連絡同様、内定通知を確認後に行いましょう。退職報告は退職届をあなたを管理監督する直属の上司に提出します。
質問:退職届を受け取ってもらえません。どうしたら良いでしょうか〉
退職届は、届け出たという事実が証明できれば、受理されなくても効力を発揮します。退職届を届け出てから2周間後には、退職しても法的には問題はございません。但し、ビジネスの世界も狭いもので、どこでつながっているかわかりません。できる限り関係性を良好に退職したいところです。
まとめ
以上が、転職活動の流れです。早い方は、数日で転職活動が終了したという方も実は多くいらっしゃいます。
でも、早いから良いというわけでも当然ありません。
何ができるのか?何がしたいのか?
まずは、キャリアの棚卸を、自分にあったキャリアサービスを活用して、行っていくことをオススメします。
転職活動が成功することを心より願っております。
一問一答
転職や副業など、キャリアに関する質問に回答しています。下記よりご確認いただけます。
質問(一問一答)はこちらから受付ることが可能です。⇨ 質問受付フォーム