キャリアプランが思いつかない女性向け|ライフステージ別の考え方

育児や出産などライフイベントを考えると、キャリアプランが思いつかなくなってしまう女性は多いでしょう。また独身前提で考えても、将来一人で生きていけるだけの収入が得られるか不安を持っている方もいます。

この記事では、女性が抱えるキャリアの悩みと解決策、ライフステージ別キャリアプランの考え方、どうしてもキャリアプランが思いつかない方向けの対処法を紹介しています。

記事の監修者:高橋 秀誓
coachee株式会社 代表取締役 高橋 秀誓のプロフィール写真

高橋 秀誓
キャリアコンサルタント

coachee株式会社 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
プロティアン認定ファシリテーター
キャリア相談プラットフォーム『coachee(コーチー)』運営者

明治大学卒業後、リテール、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)を経て総合人材サービス会社に勤務。
求人広告、人材紹介、人材派遣、SESにおける、ソリューション提案、事業統括、会社設立等に従事。エグゼクティブ,Web,IT,SI.HRにおけるリクルーティング支援、キャリア形成支援を行う。
相談実績は3500人以上。

\女性の悩みに寄り添えるキャリアコーチが見つかります!/

目次

女性だからこそキャリアプランを持っておこう

しっかり働いてキャリアを築きたいと考えている女性にこそ、キャリアプランは大切です。男女平等とはいえ、女性の方がライフイベントによってキャリアに影響が出やすいのは確かです。「出産や育児で長期的な休暇を取得している間にキャリアが断絶するのではないか」と不安に思ってしまう方もいるでしょう。また、産休制度が整っていない業界や企業に属している場合は、キャリアと家庭の両立が難しいと感じるはずです。

子育てなどのライフイベントが発生すると、落ち着いてキャリアプランを考える時間がなくなります。あらかじめキャリアプランを立てることで、ライフイベントに影響されず着実にあなたが達成したいキャリアを築けるでしょう。

女性が抱えやすいキャリアの悩みと解決策

女性が抱えやすいキャリアの悩みと解決策を紹介します。

  1. 結婚しない場合に備えて一人で生きていける経済力を身につけられるか不安
  2. 結婚や出産でキャリアが終わってしまうかもしれない
  3. 産休後に子どもの都合で思うように働けず、周りに迷惑をかけてしまう
  4. 復帰後に同期とキャリアで大きく差がついてしまった
  5. 共働きだが家事負担が大きく仕事に打ち込めない

悩み①結婚しない場合に備えて一人で生きていける経済力を身につけられるか不安

老後2,000万円時代ともいわれる現代では、働いているうちに老後資金を貯めておく必要があります。今の自分の収入だけで一生暮らしていけるか、また老後に備えて貯金はできるかと考えて金銭面で不安になってしまう女性は多いでしょう。

独身を貫くための経済力に不安があると感じる方は、まず最低限欲しい年収額を計算しましょう。毎月老後のためにする貯金なども含めて、どの程度の給料がもらえれば安心できるか考えてみてください。その後、今の会社で必要な給料基準に到達できるかどうか、無理な場合は転職するかなどを検討しましょう。

悩み②結婚や出産でキャリアが終わってしまうかもしれない

独身女性やまだ子供がいない女性が抱えがちなのが、結婚や出産によるキャリア断絶への不安です。結婚によってライフスタイルが変わったり、パートナーの仕事の都合も考えてキャリアを組み立てなければなりません。また、昔ながらの会社では女性が結婚すると産休をとる可能性が高くなることから、昇進を見送るようなケースもあります。

出産によって産休や育児休暇を取得することで、キャリアが途切れるように感じる女性も多いでしょう。休暇中は仕事ができず、その間に会社の状況や仕事のフローが変われば、また1から業務を覚え直す必要があるためです。

上記のような不安がある方は、育児支援制度やフルリモートが可能な職場への転職も考えましょう。柔軟な働き方ができる会社は、社員の家庭の事情に寛容な場合が多いです。キャリアを継続させられる職場を選ぶことで、ライフステージが変わってもあなたの理想のキャリアは築けます。

悩み③産休後に子どもの都合で思うように働けず、周りに迷惑をかけてしまう

産休後に復帰した女子社員が抱える悩みが、子供の病気や都合で周りに迷惑をかけてしまうことです。幼い子供は急に発熱することもあり、止むを得ず休みをとったり、早退することもあるでしょう。仮に同僚がそれを許してくれていても、周りに迷惑をかけている罪悪感を感じてしまいます。

また、残業が多く非常に忙しい部署などは皆もピリピリしているため、子供の都合で早退や欠勤が多いと嫌味を言われる場合もあります。特に周囲が独身者ばかりだと、なかなか理解が得られないでしょう。

産休後に子供の都合で周りに迷惑をかけてしまうと悩んでいる方は、部署異動も検討しましょう。子持ちの女性が多い部署なら皆理解があり、お互いに助け合えるので罪悪感を覚えづらいです。

悩み④復帰後に同期とキャリアで大きく差がついてしまった

産休・育休取得後に復帰したら、同期とキャリアの面で大きく差がついていることもあります。1年休んだだけなのに同期が皆昇進しており、一般職は自分だけになってしまったとショックを受ける人もいるでしょう。

まず産休に関係なく、同期であっても昇進スピードにはいずれ差が出ます。「産休を取ったから」などとネガティブに捉えず、昇進には個人のペースがあると考えましょう。また、復帰後のあなたの頑張り次第では同期に追いつく可能性は十分にあります。

時短勤務でも業務量をこなせるように作業を工夫する、業務改善提案を出してチーム全体で早く帰れる環境を作るなど、与えられた業務以外にも挑戦してみましょう。あなたが与えられた業務以外も積極的に取り組んでいる姿勢を見れば、ブランクに関係なく昇進の可能性は大いにあります。

悩み⑤共働きだが家事負担が大きく仕事に打ち込めない

共働きの女性に多い悩みが、家事負担が大きく仕事に打ち込みづらいという悩みです。家事や育児の分担がうまくいっておらず、負担が女性に偏っているため、どうしても女性の働ける時間が制限されます。

例えば、保育園のお迎えの時間に合わせて女性が時短勤務にせざるを得なかったり、急な発熱の際にいつも女性が会社を早退しなければならないとなると、仕事に集中できません。

このような悩みはまず、夫婦で話し合いが必要です。あなたがもっと仕事に打ち込みたいと考えていることを伝え、二人で妥協点を見つけましょう。男性側にも育児支援の制度がある場合は活用し、お迎えを分担したり発熱時は交互に休むなど、協力し合える体制を作ってください。夫婦で話し合っても問題が解決しない場合は、女性のキャリア形成に詳しい専門家へ相談するのも良いでしょう。

女性が仕事において抱える悩みと解決策は、こちらの記事でも紹介しています。

【ライフステージ別】キャリアプランが思いつかない女性向けの考え方

キャリアプランが思いつかない女性向けの考え方を、ライフステージごとに紹介します。

独身の場合

20代の場合はまだ若いので、キャリアプランが思いつかなくても仕方がありません。あまり先の未来は想像がつかないと思うので、まずは5年後の自分を想像してみましょう。あなたが今25歳なら30歳の自分をイメージしてください。

結婚して子供がいるでしょうか、または仕事に打ち込んでいるでしょうか。30歳になった自分の姿から、仕事についてイメージを膨らませてキャリアプランに落とし込みましょう。

例えば、30歳で結婚や出産をしておきたいなら産休制度が整っており、リモートワークも可能な会社で働いていることが好ましいです。今の会社が条件に当てはまらない場合は、出産する少し前の28には転職した方が良いなど具体的なイメージを組み立てられます。

結婚せず独身でいたいと考えている方は、30歳でしたいことを考えてみましょう。将来のために家を買いたいと考えているなら、頭金などまとまった資金を用意する必要があります。今の会社のままで目標額を貯められるのか、あるいは給与水準の高い会社への転職が必要なのかなど逆算してイメージしましょう。

20代は将来色々な可能性がある時期なので、結婚・独身の2種類のキャリアプランを作っておくと良いでしょう。

結婚して共働きしている場合

すでに結婚して共働きしている場合は、ライフプランを踏まえたキャリアプランを考えてみましょう。結婚後は独身時代のように、自分のことだけを考えて働けなくなります。パートナーのことも考えながら、5〜10年間の長期的なプランを考えると良いでしょう。

例えば、パートナーが転勤が多い職種の場合は、転勤が決まった際についていくかどうかを考えます。転勤についていくなら、1つの会社でキャリアを積み上げるのは難しいです。その場合は以下のような選択肢があるでしょう。

  • 派遣社員としてスキルを磨く
  • フリーランスで場所を選ばず働く
  • フルリモート可能な職場を探す

急に転勤が決まっても対応できるように、あなたのキャリアも柔軟性の高いものにしなければなりません。また、出産も考えている場合は、育児のしやすさも踏まえたキャリアプランを考えます。パートナーとよく話し合い、二人の人生設計をもとにしてキャリアプランを考えましょう。

子育て中の場合

今子育て中で復帰後のキャリアプランを考えている方は、子供の成長に合わせたキャリア設計にすると、子供との時間も大事にしながらキャリアを育てていけます。復帰後に今の会社に戻るのか、またはより働きやすい会社を探して転職をするのかもあわせて検討しましょう。

26歳で子供を産んだ場合にどのようにキャリア設計したら良いかの一例を紹介します。

  • 子供が小学校に上がるまで(32歳ごろ)…時短勤務やリモートしやすい職場でキャリアを継続
  • 子供が小学生の間(32〜38歳)…低学年のうちは時短勤務をし、高学年になったらフルタイムに復帰
  • 子供が中学校以上…今までの仕事のキャリアを活かしキャリアアップを目指す

今の会社に戻るなら時短勤務の制度やリモートワークの可否も確認し、キャリアプランに合わない場合は早めに転職を検討するのも良いでしょう。しかし、育児休暇終了後すぐに転職先が見つかるとは限りません。転職を考える場合は育児休暇中に副業や資格の取得をして、転職活動時のアピールポイントを増やすなど、育児休暇中のキャリアプランも立てておくと良いでしょう。

子育てがひと段落した女性の場合

育児がひと段落した女性の場合は、ある程度自由に働けるためキャリアの選択肢が広がります。40〜50代で育児がひと段落した女性の場合は、以下のようなことを軸にキャリアプランを考えてみましょう。

  • 過去の仕事で得たスキルや知識
  • 自分が定年までにどんな人生を送りたいか
  • 専門性が高いスキルがあればどう生かせるか
  • 生涯続けたい仕事はあるか

子育てをしながら仕事を継続してきた方は、より上級のポジションを目指したり、経験を活かして転職をゴールとしてキャリアプランを考えるのも良いでしょう。

ブランクがある場合も、過去の仕事で得た経験やスキルを活かしてフリーランスに挑戦する、今までずっとやってみたかった業種へ転職するなど、生涯続けられる仕事を軸にしてキャリアプランを立てましょう。

\女性の悩みに寄り添えるキャリアコーチが見つかります!/

女性がキャリアプランを作る際の注意点

女性でキャリアプランが思いつかない人は、無意識に人と比べたり「私は女性だから」と自分を縛り付けているかもしれません。

キャリアプランを作る際は、以下の点に注意しましょう。

  • 周りの女性やインフルエンサーと比べない
  • 「女性だから」をやめる

周りの女性やインフルエンサーと比べない

キャリアプランを作る際に、周りにいる女性と比べないようにしましょう。あなたにとって身近な女性であっても、環境や考え方は人それぞれ違うので、比べても意味はありません。

また、SNSが好きな方はインフルエンサーの人生と自分を比べて落ち込むことがあります。キラキラした女性に憧れるのは良いのですが、自分のキャリアと比較するのはやめましょう。

人は人、自分は自分という軸を持ってキャリアプランを立てた方が、あなたらしく満足のいく行動計画を立てられるはずです。あなたの人生を誰かと比較して価値がないと自己判断するのはやめて、あなたらしいキャリアプランを立てましょう。

「女性だから」をやめる

今は男女平等の時代であり、女性にも均等に活躍する機会が与えられています。女性が過剰に「私は女性だから、夫の仕事を優先させなければいけない」「母として仕事よりも家庭を大事にしないといけない」と考えるのはやめましょう。キャリアプランを考える際に「女性だから仕方ない」と言い訳を作り出すことになるからです。

あなたのキャリアプランを立てたうえでパートナーに相談し、理解してもらえればあなたが理想とするキャリアは実現可能です。「女性だから」を一旦置いておいて、あなたがしたいことをキャリアプランに盛り込みましょう。

どうしてもキャリアプランが思いつかない女性向けの対処法

色々考えてもキャリアプランが思いつかない女性は、以下3つの対処法を試してみてください。

  1. まずはセルフイメージを思い描いてみる
  2. パートナーにキャリアプランを相談してみる
  3. キャリア相談を利用してみる

まずはセルフイメージを思い描いてみる

キャリアプランに絞ると、なかなかあなたの理想のキャリアが思いつきません。まずは、あなたが将来なりたい自分のイメージを膨らませてみましょう。

あなたが育児も仕事も両立できる自分でいたいと考えているなら、在宅でできる仕事をして育児しながら働く方法もあります。独身でカッコ良いキャリアウーマンでいたいと思うなら、今から出世するための行動をキャリアプランに盛り込みましょう。

セルフイメージが思いつかない方は、現場への不満からあなたの理想を導き出す方法がおすすめです。今の会社に託児所がなく不満な方は、あなたが出世して後世のママたちのために託児所を設置することを目標にしてみてはどうでしょうか。出世のためには復帰後にどんな活躍をすれば良いかを深掘りしていくと、セルフイメージとキャリアプランが自然と出来上がります。

パートナーにキャリアプランを相談してみる

キャリアプランに悩んでいる人は、まずパートナーに相談してみましょう。あなたが「家族のために時短勤務を選ばねければ」と思っているだけで、実はパートナーはもっとあなたに輝いていてほしいと思っているかもしれません。

また、あなたのキャリアへの思いを聞いて、パートナーがより家事や育児の分担を考えてくれる可能性があります。実際に課長職を目指す妻のためにパートナーが育児休暇を取得し、仕事を調整して保育園への送迎を分担した事例もあります。

「私は母だから、妻だから」と思わずまずは相談してみると、パートナーがあなたのキャリアを後押ししてくれるかもしれません。

キャリア相談を利用してみる

あなた一人で解決できない問題が、第三者に相談することであっさり解決することもあります。キャリアプラン作成に行き詰まったら、女性のキャリアに知見の深いプロコーチに相談するのも良いでしょう。

キャリア相談を利用すれば、産休や育児休暇の取り方や復帰後の働き方、転職のアドバイスなどをしてもらえます。実際に育児の経験があるコーチなら、経験を元にした具体的な助言が可能です。

\女性の悩みに寄り添えるキャリアコーチが見つかります!/

キャリアプランを女性のキャリア形成の専門家に相談しましょう

女性はライフイベントでキャリアの影響を受けやすく、キャリアプランが立てづらいのは確かです。しかし、今はフルリモートで働ける仕事や育児支援制度も増えており、女性が家庭生活と仕事を両立しやすい時代でもあります。

キャリアプランを考える際はあなたのライフステージに合わせて、理想の自分を想像しながらキャリアを考えていきましょう。パートナーがいる場合はよく相談し、協力できる体制を整えながら家族で幸せになれるキャリアプランを立ててください。

どうしてもキャリアプランが思いつかない女性は、女性のキャリア形成に知見の深い専門家への相談がおすすめです。『Coachee(コーチー)』には、女性のキャリアに特化したコーチが在籍しています。単発での相談が可能なのでコストを抑え、納得のいくキャリアプラン作成をサポートしてもらえます。

\女性の悩みに寄り添えるキャリアコーチが見つかります!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次