「今の会社に残るべきか悩む…」転職を決められない時の考え方を解説
今の会社に残るべきか転職すべきか迷っている方は、焦って転職活動を始めないようにしましょう。迷いがある状態で転職しても、後から後悔する可能性があります。
この記事では今の会社に残るべきか迷った場合の対処法や考え方、転職しない方が良い人の特徴や転職のデメリット、おすすめの相談先を紹介しています。
高橋 秀誓
キャリアコンサルタント
coachee株式会社 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント
プロティアン認定ファシリテーター
キャリア相談プラットフォーム『coachee(コーチー)』運営者
明治大学卒業後、リテール、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)を経て総合人材サービス会社に勤務。
求人広告、人材紹介、人材派遣、SESにおける、ソリューション提案、事業統括、会社設立等に従事。エグゼクティブ,Web,IT,SI.HRにおけるリクルーティング支援、キャリア形成支援を行う。
相談実績は3500人以上。
\今の会社に残るべきかアドバイスをくれるコーチに出会えます!/
今の会社に残るべきか迷ったら第三者に相談を
「会社を辞めるべきか、残るべきか」と迷っているなら第三者に相談しましょう。転職はキャリアにおいて重大な問題であり、一人で抱え込んでもなかなか結論が出せません。そもそも悩みは今のあなたでは解決できないために発生しているもので、誰かに相談して客観的なアドバイスをもらった方が、より良い結論を出せる可能性があります。
相談する相手は会社の同僚でも良いですが、キャリア相談などの第三者がおすすめです。キャリア相談はキャリア形成のプロが在籍しており、あなたが転職すべきか今の会社に残るべきかを含めたキャリア設計をする手伝いをしてくれます。
今の会社に残るべきか迷っている方は、会社に残りたいという気持ちがあるのかもしれません。または、転職してうまくやれるかどうかわからない不安が、あなたを迷わせている可能性があります。そのような状態で結論を焦ると公開するような決断をしてしまう可能性があるので、キャリア相談サービスでプロにあなたのキャリアを一緒に考えてもらいましょう。
キャリア相談サービスの概要は以下の記事で紹介しています。
今の会社に残るべきか迷ったときの考え方
転職すべきか今の会社に残るべきか迷った場合の考え方を紹介します。
- なぜ会社を辞めたいと思ったか書き出す
- 転職によって悩みを解決できるか考える
- 今の職場に残る場合に悩みを解消する方法がないか考える
- 今の職場に残るメリット・デメリットを比較する
なぜ会社を辞めたいと思ったか書き出す
まず最初にあなたはなぜ会社を辞めたいと思ったのか、書き出してみましょう。なんとなく辞めたいと感じたのでしょうか?またはトラブルが起きてそれをきっかけに辞めたいと思ったのでしょうか?
理由はなんでも構わないので、自分が辞めたい理由をリストにします。「給料が安すぎる」「人間関係が面倒だ」「同期が辞めたことをきっかけに、自分も転職した方が良いか悩み始めた」など、理由は様々あるはずです。
会社を辞めたい理由に良し悪しはないので、ここでは率直に会社への不満や辞めたいと思ったきっかけを書きましょう。
転職によって悩みを解決できるか考える
会社を辞めたい理由をリストにしたら、転職によって悩みが解決できるか考えましょう。会社を辞めて他の会社に転職すれば、あなたの悩みは解決できるのでしょうか?
例えば「長年勤めてきて、仕事に飽きてしまった」ことが理由なら、転職してもまた同じような悩みを抱える可能性があります。「同期が辞めて不安になった」から転職を考え始めた方は、次の職場でも同じ状況が発生するかもしれません。
もちろん待遇の悪さや上司のパワハラ、適職出ないと感じるような場合は転職は良い選択肢です。ただし、転職すれば全ての悩みが解決して人生がうまくいくと考えるのは早計です。あなたが転職を逃げの手段にしたり、転職自体をゴールにしていないか深掘りしましょう。
今の職場に残る場合に悩みを解消する方法がないか考える
次に今の会社に残ったと仮定して、あなたの悩みを解消する方法がないか考えてみましょう。悩みすぎて視野が狭くなっていると、今の状況を改善するには転職しかないと思い込んでしまいます。
例えば、人間関係がうまくいかない人は転職ではなく部署移動で悩みが解消するかもしれません。自分が成長していないと感じる人は、より積極的に業務改善提案を提出したり、成長につながるアクションを取ることで悩みが消える可能性があります。
転職はあくまで理想のキャリアを築く手段の1つです。今の会社であなたの理想のキャリアは築けないのか、よく考えてみましょう。
転職と会社に残るメリット・デメリットを比較する
ここまで会社に残るべきか転職すべきか検討したら、次は双方のメリットとデメリットを比較しましょう。双方の選択肢を想像して比較することで、キャリアにとって最善の選択をしやすくなります。
例えば、30代の方が異業種へ転職すると仮定してメリットとデメリットを比較します。
メリット | デメリット |
---|---|
・心機一転また仕事を頑張る意欲が湧いてくる ・異業種への転職のため劣等感なく新しい学びが得られる ・転職先で活躍できれば年収アップも見込める | ・1から業務を覚え直す必要がある ・ポジションがリセットされる ・新しい人間関係への適応が必要である ・給料ベースが下がるリスクがある |
異業種への転職は心機一転新しい環境で出直すチャンスとなります。異業種のため、同期と比較されることもなく新しい学びを得られるため、モチベーションも高まるでしょう。また、転職先の仕事が適職であれば、活躍を評価されて年収アップも期待できます。
反対に転職により1から業務を覚え直し、人間関係を構築しなければならないのはデメリットです。あなたが30代で特筆すべきスキルがなく、管理職の経験がない場合は役職待遇での転職は難しいため、ポジションや給料ベースが下がるリスクもあります。
このように転職した場合と今の会社に残った場合のメリットを比較することで、冷静にあなたにとってどちらがベストな選択か考えてみましょう。
今の会社に残るべきか迷ったら…今転職しない方が良い人の特徴
今の会社に残るべき人の特徴を紹介します。この特徴に当てはまる人は、今抱えている悩みを転職で解決できない可能性が高いです。転職歴だけ増えて悩みは消えないという状況を回避するためにも、冷静に転職の必要性を考えましょう。
- 周りが転職し始めて焦っているだけ
- 転職して叶えたい明確なゴールがない
- 自分にとっての適職を把握できていない
- 他責思考で環境や人のせいにする癖がある
周りが転職し始めて焦っているだけ
あなたの同期や同僚が転職し始めたことで焦りを感じている方は、今の会社に残った方が良いかもしれません。あなたはただ周りに影響されているだけで、本当に転職したいと思っているわけではない可能性が高いです。
「こんなに周りが転職するなんて、会社がやばいんじゃないだろうか」「みんな転職しているし、自分もした方が良いんじゃ…」そんなふうに感じる方は、本当に転職したいわけではありません。転職はあなたが本当に必要だと感じた時にするもので、周りの影響で決めるのは間違いです。転職先で同期や同僚が辞めたらまた同じ状況に陥る可能性も高いので、今はまだ転職しない方が良いでしょう。
しばらく会社に残って他に転職すべき理由が見つかったら、転職を検討しても遅くはありません。
転職して叶えたい明確なゴールがない
あなたが転職した先にどうしたいかわからない状態なら、会社に残るべきかもしれません。転職はあくまでキャリアゴールを叶えるための手段であり、転職それ自体は目標ではないからです。
例えば「転職して今の環境から抜け出したい」だけの方は、転職後のゴールが見えていません。転職後に目標を失って虚しくなったり、転職先の精査が甘く環境の悪い会社へ転職して後悔することもあります。
転職は理想の自分になるための通過点であることを今一度認識し、叶えたい夢やゴールを決めてから再度転職を検討しましょう。
自分にとっての適職を把握できていない
あなたにとっての適職が何かわかっていない場合も、今すぐ転職しない方が良いでしょう。転職を焦って決断すると、スキル不足で仕事がこなせなかったり、仕事との相性が悪く楽しんで仕事ができない可能性があります。
あなたが将来どんな仕事をしたいか考えた上で転職先を決めた方が、やりがいを持てる企業へ転職しやすいです。今までに培ったスキルや職歴から向いている仕事を見つけてから、転職を検討しましょう。
他責思考で環境や人のせいにする癖がある
あなたが他責思考の傾向にあり、悪いことが起きる人や環境のせいにしたくなるタイプなら、まだ転職は早いかもしれません。他責思考の人はどのような環境へ移っても、不満を持ちやすいからです。そのため、転職に労力をかけても悩み自体が解決しません。例えば、勤怠が悪く大きな仕事を任せてもらえないのに、周りのせいにしているなど思い当たる部分はないでしょうか?このような場合は、勤怠を良くする努力をしないと転職をしても同じ状況になってしまいます。
他責思考にして自分の問題に向き合えないタイプの方は、まずは客観的に自分の問題と向き合うべきです。とはいえ自分自身のことを客観的に見るのは難しいものです。そのような場合はキャリアについて相談できるプロコーチを利用するなどして、問題点と向き合うと良いでしょう。
\今の会社に残るべきかアドバイスをくれるコーチに出会えます!/
転職について把握しておくべきデメリット
今の会社に残るべきか悩んでいる人は、転職が唯一の解決策だと思っていないでしょうか。転職のデメリットを理解し、よく比較しましょう。
- 完璧な転職先はない
- ポジションや年収が落ちる可能性がある
- 人間関係を1から構築する必要がある
- 新しい業務を学び直さなければならない
デメリット1. 完璧な転職先はない
転職すべきか会社に残るべきか迷っている人はまず、完璧な転職先がないことを理解しておきましょう。例えば、給与面に不満がある方が高年収の会社へ転職したとします。しかし、高年収の会社は結果主義的な雰囲気があり、社内が常にピリついていて雰囲気が悪いかもしれません。給与面に満足できても居心地の悪さから、また転職しなければならない可能性もあります。
反対に今の人間関係への不満からアットホームな社風の会社へ転職しても、人間関係が密すぎてストレスを感じる場合もあるでしょう。どのような会社にも良い点があれば、悪い点があるものです。職場に求める条件を軸として持っておくことで、納得のゆく転職ができるでしょう。
デメリット2. ポジションや年収が落ちる可能性がある
転職によってポジションや年収が落ちるケースもあります。年収400万円を受け取っていた主任が年収400万円の条件で転職したとしても、想定通りの年収がもらえない場合もあります。例えば、試用期間半年間と正社員雇用後1年間はボーナスがもらえない仕組みとなっており、初年度には年収が350万円に下がってしまうようなケースです。
もちろん転職時の面接で待遇面の説明はありますが、希望した通りの年収やポジションで転職できるとは限りません。なんとなく環境を変えたいと思って転職して収入が下がった場合は、転職したことを後悔するでしょう。
もちろん仮に年収が落ちてもライフワークバランスを優先したいなど確固たる軸がある場合はこの限りではありません。あなたの転職の軸を持っておくことで、年収やポジションの変動があっても希望の環境で働けるでしょう。
デメリット3. 人間関係を1から構築する必要がある
転職後にはまた新しい環境で人間関係を構築する必要があります。チームや部署、他部署との関係構築のステップをやり直さなければなりません。社交的な人にとっては苦痛ではありませんが、反対に人見知りで飲み会が嫌いな人やコミュニケーションが苦手な人にとっては、ストレスになる可能性があるでしょう。
人間関係の再構築はもちろん悪いことばかりではなく、新しい人脈を得るチャンスでもあります。転職時に人間関係がリセットされることも検討して、それでも転職すべきか考えてみましょう。
デメリット4. 新しい業務を学び直さなければならない
転職後には新しい業務を学び直さなければなりません。仮に業種が同じでも使っているシステムが違うだけで、フローは全く異なります。そのため、転職直後は業務の習得に苦労するはずです。業務についていけずに、転職先の会社を退職する人もいるので注意しましょう。
特に30代以上で前職である程度のポジションを得ていた人は、新しい業務の習得にストレスを感じがちです。前職でポジションがあった人は現場の仕事から離れている場合が多く、転職先で実務をさせられた際にスキル不足を痛感し、自信喪失するケースが多いです。
もちろん覚悟を持って転職すれば、新しい業務の習得も楽しめます。会社によって仕事の進め方やルールは異なることを理解してから、転職を検討しましょう。
今の会社に残るべきか決められないときの対処法
今の会社に残るべきか決断できない方は、以下2つの方法で客観的な意見をもらいましょう。
- 同僚に相談する
- キャリア相談サービスを利用する
同僚に相談する
今の会社に残るべきか転職すべきか迷った際は、同僚に相談しましょう。同僚で同じポジションや業務を担当している人なら、同じ悩みを共有できる可能性があります。日頃のあなたの働きぶりから、他の会社へ行った方が良いかどうかアドバイスをくれるかもしれません。
ただし、上司への相談はおすすめしません。部下が辞めるのを防ぎたいと考えるのは当然なので、今の会社に残るよう説得される可能性が高いです。同僚や同期はフラットな目線を持っているため、あなたに別の職場が向いていると思えば転職も視野に入れたアドバイスをしてくれます。
キャリア相談サービスを利用する
キャリア相談サービスも、会社に残るべきか迷っている人におすすめの選択肢です。キャリア相談サービスは転職を前提とせず、今の会社に残る選択肢を含めたキャリア設計を相談できます。自己分析から適職を見つけたり、今の職場で抱えている悩みを解決する方法のアドバイスも可能です。
キャリアについて相談できる選択肢の1つに転職エージェントがありますが、転職するか迷っている段階ではおすすめできません。転職エージェントはあくまで求人への応募を前提としたサービスであり、転職前提の相談になってしまいます。
今の会社に残るべきか迷う方は、キャリア相談サービスのように今の会社に残ってキャリアを築く方法をアドバイスしてくれるサービスを利用しましょう。
今の会社に残るべきか迷ったらキャリアのプロに相談しましょう
転職するか今の会社に残るかは人生において大きな決断です。一人で悩んで苦しい気持ちを抱えているなら、キャリアのプロに相談してみましょう。客観的な目線であなたに寄り添い、自己分析から今後のキャリアプランやゴールを一緒に考えてくれます。
しかし、まだキャリア相談を利用したことがない方はサービスの概要や本当に利用する価値があるか疑う気持ちがあるはずです。そのような方におすすめなのが『Coachee(コーチー)』です。一回1,000円と低価格で、コースではなく単発で相談できます。今の会社に残るべきかどうかだけアドバイスしてほしい方は、ぜひ利用してみましょう。
\今の会社に残るべきかアドバイスをくれるコーチに出会えます!/